■ 保険治療

◆ 取り扱える保険の種類
1 国民健康保険
2 政府管掌保険(社会保険)
3 共済保険
4 後期高齢者医療制度
5 生活保護の医療扶助

 以上の保険が条件を満たせば使えます。詳しい事はお問い合わせください。

※ 労災、交通事故保険についてもご相談ください。

◆ 健康保険(国民健康保険・社会保険・共済保険・後期高齢者)が使える条件

 現在の保険制度ではり・きゅうが取り扱える病気は限られています。

 つぎの条件が必要となります。対象となる疾患であり、医師の同意書が必要です。

 対象疾患名:
1 神経痛(頭・顔・胸・手・足など、神経にそって痛むもの)
2 リウマチ
3 腰痛症
4 五十肩
5 頚腕症候群(頚から肩、腕、指先にかけてのコリ・痛み・しびれなど)
6 頚椎捻挫後遺症(むちうち症など)

◆ 手続き
1 当院にて、同意書(規定の用紙)をお渡しします。

2 同意書を日頃治療を受けている病医院に持参し、必要事項を記入して頂いてください。

3 記入済みの同意書、保険証と印鑑(シャチハタ等不可)を治療時にご持参下さい。

◆ 注意事項
1 同意書の記入は医師(歯科医師以外)であれば何科でもかまいません。
 ただし、必ずしも同意書を書いていただけるとは限りません。医師の判断によります。

2 はり・きゅうの場合は、医師との併給は認められていないので、同意書の疾患名で病院等にかからないようお願いします。保険治療が出来なくなります。

3 健康保険の種類によって患者さんの負担は、1割〜3割となります。

トップページへ

前のページへ

次のページへ